農業用資材・ハウス資材・園芸用ハウス・ビニール資材を取り扱っている鹿児島市のタイハク株式会社

ブログ

blog

お知らせヘッダー画像

屋久島へ、メンテナンス訪問🔧

こんにちは、タイハクです🍀

            

弊社では、県内全域において地区分けし、各地区に担当営業スタッフを配置しています👨

鹿児島本土のみならず離島にもお客様がいらっしゃいますので、離島へも定期的にメンテナンスにお伺いしております🔧

ビニールは交換時期にきていないか、必要な資材はないか、何かお困りごとはないか、、直接お伺いしてお話を聞くことはとても重要ですよね!

今回は屋久島へ行ってまいりました🚢

                

屋久島は9割以上が山地であり、その自然の豊かさは言うまでもありません✨

有名な世界遺産の島であり、あのジブリ作品の舞台にもなっているとか🐗

屋久島ではそんな豊かな自然と温暖な気候を活かして、さつまいもや果樹など、様々な農作物が栽培されています🍠🍊

        

今回のブログは、弊社のお客様も栽培されているパッションフルーツについて書きたいと思います♪

パッションフルーツは南アフリカ原産。甘みと酸味を併せ持つ、香り豊かな果物です😊

しかし初めて見た時は、その中身に少し驚きました😲

半分に切ってみると、種がたっぷり!これは食べられるのか…?と戸惑いました😊💦

ですが食べてみると、絶妙な甘酸っぱさでとても美味🤩!!

            

ところで、パッションフルーツの名前の由来をご存知ですか?

「パッション」は「情熱」という意味ですが、パッションフルーツのパッションは違うそうです。

この「パッション」は「キリストの受難」のことで、イエスキリストが十字架にかけられた姿に似ていることからその名がつけられた、とのこと。

なお、和名では「時計草(トケイソウ)」といい、花の形が時計に見えたのでこの名前が付けられたそうですよ😊

由来を考えると和名のほうが可愛らしいですね♪

                  

屋久島はポンカンやタンカンも栽培されており、質・量ともに日本有数の生産地です✨

              

たくさんの様々な魅力あふれる屋久島🌟

その地での農業を今後も応援し支えるために、定期的なメンテナンス訪問を続けてまいります🚢

           

😲ジブリ作品を思い出させる鹿さんたち…🦌

😊一家団欒…?🐒🐒🐒🐒🐒

本社

  • 〒890-0002
  • 鹿児島県鹿児島市西伊敷3丁目4−4
  • TEL:099-248-8665FAX:099-248-8667

郡山工場

  • 〒891-1106
  • 鹿児島県鹿児島市西俣町1118ー3